ロングテール発見ポイント | |
391310 pt |
プロフィール |
https:// |
カテゴリ |
すべて 本 DVD ゲーム エレクトロニクス コンピュータ ソフトウェア 時計 ホームキッチン ヘルス & ビューティー スポーツ 音楽 おもちゃ&ホビー |
Tag |
吉岡のなるほど小論文講義10―書き方の基本からビジュアル課題まで
|
問題意識のはっきりとした筋の通った文章を書くのにものすごく参考になる。 |
プレゼンテーションの教科書
|
日経デザイン パフォーマンス面に注目。 |
ヴァギナ 女性器の文化史
|
キャサリン・ブラックリッジ, 藤田 真利子 ちょっとお説教くさいところもあるが、それにも増して興味深い。 [misc] |
安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方 (中公新書)
|
『ウェブ進化論』の読者なら、これも読むべし。「進化」に必要な社会的条件が見えてくる。 |
確率の科学史―「パスカルの賭け」から気象予報まで
|
マイケル・カプラン, エレン・カプラン, 対馬 妙 お勉強 |
日々のパン手帖 パンを愉しむsomething good
|
清水 美穂子 [misc] |
落花流水―谷崎潤一郎と祖父関雪の思い出
|
渡辺 千萬子 未読。著者と潤一郎の往復書簡はものすごくおもしろかった。期待大。 |
オックスフォード・サイエンス・ガイド
|
ナイジェル・コールダー,屋代 通子 どなたかわたしに買ってやってください。 |
アートを書く!クリティカル文章術
|
杉原 賢彦,前島 秀国,暮沢 剛巳 アートのための文章術。プロを目指していなくても、ブログなんかの参考になる。 |
ひとりぼっちのジョージ―最後のガラパゴスゾウガメからの伝言
|
ヘンリー・ニコルズ,佐藤 桂 今年上半期、個人的に当たり本。 |
舟と港のある風景―日本の漁村・あるくみるきく
|
森本 孝 未読。落ち着いて読みたい。 [misc] |
小津安二郎先生の思い出
|
笠 智衆 人類必読。それにしても笠智衆はええなぁ。 |
今日は死ぬのにもってこいの日
|
Nancy Wood, Frank Howell, 金関 寿夫 ネイティブアメリカンの詩。金関寿夫の訳がすばらしい。 |
決定版!本当にいる日本・世界の「未知生物」案内―決定版!
|
山口 敏太郎,天野 ミチヒロ いません。 [misc] |
余命三カ月のラブレター
|
鈴木 ヒロミツ 泣く。 [misc] |
ヤバい経済学 [増補改訂版]
|
望月衛 増補改訂版になってますますおもしろしぃ。 |
ジェットビートル w/ 特殊潜航艇S号
|
うー、これはほしーいぃ。 [misc] |
熱血!! コロコロ伝説 vol.1 1977-1978
|
オバQが出ているという、もうそれだけで買い。 |