ようこそ ゲスト さん  ユーザー登録       ログイン       ヘルプ  

立ち読み脳戸


 
8662 件中 8601 - 8620 件目
 
ロングテール発見ポイント
391310 pt
プロフィール
https://nean.hatenablog.com/
カテゴリ
すべて

DVD
ゲーム
エレクトロニクス
コンピュータ
ソフトウェア
時計
ホームキッチン
ヘルス & ビューティー
スポーツ
音楽
おもちゃ&ホビー
Tag
(^_^;;  AI  CMS  Emacs  English  Lisp  SEX  SF  TV  art  camera  cat  comic  comics  guitar  job  math  misc                                                                                                                                                         

趣味は読書。

趣味は読書。

斎藤 美奈子

 1 users   2007年06月06日 

相変わらずの嫌味がチャーミング。

[]

新教養主義宣言 (河出文庫)

新教養主義宣言 (河出文庫)

 1 users   2007年06月06日 

待望の文庫化。But、文庫は未読。

武満徹を語る15の証言

武満徹を語る15の証言

岩城 宏之,篠田 正浩,林 光

 1 users   2007年06月06日 

武満徹。

[]

遺伝子・脳・言語―サイエンス・カフェの愉しみ

遺伝子・脳・言語―サイエンス・カフェの愉しみ

堀田 凱樹,酒井 邦嘉

 1 users   2007年06月06日 

遺伝子、脳の話が言語において収斂して行くあたり、読んでいて興奮。

[]

<レビュー記事> http://www.g-note.org/index.php?%CE%A9%A4%C1%C6%C9%A4%DF%C6%FC%CF%BF%2F2007-03-30 

人及び動物の表情について (岩波文庫)

人及び動物の表情について (岩波文庫)

浜中 浜太郎

 1 users   2007年06月06日 

訳文が古くて(1931年!!)読みにくいが、しかし観察魔ダーウィンの記述のおもしろさはそれを上回る。他人の観察結果さえ実はダーウィンのほうがよく見えているんじゃないかとさえ思えてくる。口絵も笑える。

[]

横書き登場―日本語表記の近代 (岩波新書 新赤版 (863))

横書き登場―日本語表記の近代 (岩波新書 新赤版 (863))

 1 users   2007年06月06日 

横書表記の成立過程を精査した成果がコンパクトにまとめられていておもしろい。

[]

新 思考のための道具 知性を拡張するためのテクノロジー ― その歴史と未来

新 思考のための道具 知性を拡張するためのテクノロジー ― その歴史と未来

ハワード ラインゴールド,日暮 雅通

 1 users   2007年06月06日 

新訳版は未読。これもさっさと読まなきゃいけない古典、になるのかなぁ。

[]

転がる香港に苔は生えない (文春文庫)

転がる香港に苔は生えない (文春文庫)

星野 博美

 1 users   2007年06月06日 

分厚いけれどさくさく読める。日本語がシャッキとしていて、書き手の意図から外れているかもしれない幻想をこちらに喚起するようなところがある。大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。

ボクシングはなぜ合法化されたのか―英国スポーツの近代史

ボクシングはなぜ合法化されたのか―英国スポーツの近代史

松井 良明

 1 users   2007年06月06日 

そもそもボクシングが元は非合法なスポーツだとは知らんかった。

[misc]

テチャリ(初回限定版)

テチャリ(初回限定版)

オホス・デ・ブルッホ

 1 users   2007年06月05日 

最高!

[]

<レビュー記事> http://sociologbook.net/log/200704.html#eid122 

暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話

暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話

原 克

 1 users   2007年06月05日 

話のネタになるし、好奇心を満たしてくれる、というか、えっともっとあれこれ知りたくなる。

[][]

ポピュラーサイエンスの時代―20世紀の暮らしと科学

ポピュラーサイエンスの時代―20世紀の暮らしと科学

原 克

 1 users   2007年06月05日 

話のネタに便利。かつ好奇心を満たしてくれる。

[][]

朝日ジュニア百科年鑑 2007 (2007)

朝日ジュニア百科年鑑 2007 (2007)

 1 users   2007年06月05日 

調べ物に便利。

[]

目白雑録

目白雑録

金井 美恵子

 1 users   2007年06月05日 

金井美恵子大先生。さっさと読むべし。

[]

矢吹春奈写真集

矢吹春奈写真集

西田 幸樹

 1 users   2007年06月05日 

エロい。

[misc]

ウーマンウォッチング

ウーマンウォッチング

デズモンド・モリス,常盤 新平

 1 users   2007年06月05日 

デズモンド・モリスの新著。まだ全部は読んでない。

[misc]

ライフゲイムの宇宙

ライフゲイムの宇宙

ウィリアム・パウンドストーン, William Poundstone, 有澤 誠

 1 users   2007年06月05日 

「再帰的宇宙」。ソースコード付き。複雑系とかの話が実地で理解できる。

[][]

つのだじろうの浮世絵春画ばなし

つのだじろうの浮世絵春画ばなし

つのだじろう

 1 users   2007年06月05日 

オカルトの罪滅ぼしみたいなもんか。つのだのこの道のコレクションはすごいらしい。

[]

ブロンド美女の作り方―空想を実現する最先端テクノロジー

ブロンド美女の作り方―空想を実現する最先端テクノロジー

スー・ネルソン,リチャード・ホリンガム,藤井 留美

 1 users   2007年06月05日 

むふっ、とか。

[]

魂の文章術―書くことから始めよう

魂の文章術―書くことから始めよう

ナタリー ゴールドバーグ,Natalie Goldberg,小谷 啓子

 1 users   2007年06月05日 

実際には目新しい指摘はないのだが、人のやる気を喚起する文章になっている。そのこと自体が参考になる。

[]

<前の20件  424  425  426  427  428  429  430  431  432  433  434  次の20件>