ロングテール発見ポイント | |
391310 pt |
プロフィール |
https:// |
カテゴリ |
すべて 本 DVD ゲーム エレクトロニクス コンピュータ ソフトウェア 時計 ホームキッチン ヘルス & ビューティー スポーツ 音楽 おもちゃ&ホビー |
Tag |
プリオン説はほんとうか?―タンパク質病原体説をめぐるミステリー
|
福岡 伸一 立ち読み課題図書。遅ればせながら。 |
生物と無生物のあいだ
|
福岡 伸一 話の整理がものすごくうまい。ちょっと文学臭が鼻をつくのが小難。 |
光と物質のふしぎな理論―私の量子電磁力学
|
R.P.ファインマン,釜江 常好,大貫 昌子 待望の文庫化。 |
ワープする宇宙―5次元時空の謎を解く
|
リサ・ランドール,塩原 通緒 |
私たちはどうつながっているのか―ネットワークの科学を応用する
|
増田 直紀 お勉強。わかりやすすぎかも。 |
生命とは何か―物理的にみた生細胞
|
E.シュレーディンガー,岡 小天,鎮目 恭夫 岩波は、これ、もう増刷しないのかなぁ。 |
自分の体で実験したい―命がけの科学者列伝
|
レスリー・デンディ,メル・ボーリング,梶山 あゆみ (^_^;; |
遺伝子・脳・言語―サイエンス・カフェの愉しみ
|
堀田 凱樹,酒井 邦嘉 遺伝子、脳の話が言語において収斂して行くあたり、読んでいて興奮。 <レビュー記事> http://w |
人及び動物の表情について (岩波文庫)
|
浜中 浜太郎 訳文が古くて(1931年!!)読みにくいが、しかし観察魔ダーウィンの記述のおもしろさはそれを上回る。他人の観察結果さえ実はダーウィンのほうがよく見えているんじゃないかとさえ思えてくる。口絵も笑える。 |
暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話
|
原 克 話のネタになるし、好奇心を満たしてくれる、というか、えっともっとあれこれ知りたくなる。 |
ポピュラーサイエンスの時代―20世紀の暮らしと科学
|
原 克 話のネタに便利。かつ好奇心を満たしてくれる。 |
オックスフォード・サイエンス・ガイド
|
ナイジェル・コールダー,屋代 通子 どなたかわたしに買ってやってください。 |
ひとりぼっちのジョージ―最後のガラパゴスゾウガメからの伝言
|
ヘンリー・ニコルズ,佐藤 桂 今年上半期、個人的に当たり本。 |
眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く
|
アンドリュー・パーカー, 渡辺 政隆, 今西 康子 眼という要因一つで進化の糸が解かれていく見事な理路に感動する。読まざるべからず。 |